しわ・たるみ
しわ・たるみとは?
しわやたるみは、年齢と共に皮膚や表情筋がゆるむことによってできる症状です。主に目元や口元、眉間、額、首などに多い症状です。
しわ・たるみの原因
しわ・たるみの原因は主に5つあります。
加齢
年齢と共に、皮膚が薄くなり、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸が減少する事や、新陳代謝が遅くなる事と、顔の筋肉が衰える事で、しわやたるみになります。
紫外線
紫外線は老化の原因の第1位です。窓ガラスも通して降り注ぐので、お肌のハリや弾力の元であるコラーゲンやエラスチン、線維芽細胞まで傷つけます。真皮層がダメージを受ける事で、シワやたるみに繋がります。
乾燥
皮膚の表面の水分が失われる事で、守ろうとする角質層が厚くなり硬くなります。そこからシワが生まれます。特に目元や口元は、皮膚が薄く皮脂腺が少ない為、シワになりやすい部分です。
ストレス
ストレスを感じる事で人はストレスホルモンを分泌します。それにより、お肌の新陳代謝が乱れ、バリア機能が低下します。そこから肌荒れや小ジワに繋がります。
生活習慣
不規則な生活や食生活が続く事で、お肌の新陳代謝が乱れたり、美肌に必要なコラーゲンの生成が不十分になります。喫煙習慣のある人は、1回の喫煙でビタミンCを20〜100mg破壊すると言われているので、肌老化を早めてしまいます。
エレクトロポレーションの効果
イオン導入の20倍の効果
エレクトロポレーションは、イオン導入の20倍の浸透率があると言われています。有効成分をお肌の深層部まで届ける事であらゆる肌トラブルを解消し、肌そのものの悩みが起こらない健康的なお肌に導きます。痛みもなく高い効果が期待できます。
コンディションに合わせた有効成分で若返り
成長因子は細胞分裂を活発にし、お肌の若返りを促します。ヒアルロン酸はみずみずしいお肌に、トラネキサム酸やビタミンCはシミやソバカスを抑え、美白、美肌に効果的です。様々な美容成分の導入で、お肌の若返りの効果が期待できます。
しわ・たるみの種類
小ジワ(ちりめんジワ)
小ジワは、皮膚表面の水分不足が原因で、乾燥した肌表面の角質層にある水分が失われて溝になる事でできるので乾燥ジワとも呼ばれています。比較的軽いシワなので、水分を補えば治りやすく、予防しやすいシワです。
表情ジワ
顔には約30個の表情筋があり、伸びたり縮んだりして表情を作ります。表情を作る時に形成され、素に戻っても残っているシワが表情ジワです。目元、口元、額、眉間、など表情を表す時によく動かす部分にできやすいシワです。
加齢によるシワ
皮膚の真皮層にある「コラーゲン」「エラスチン」が、加齢と共に減少し、肌の弾力が失われてできる、老化現象です。紫外線を長時間浴び続ける事で起こる「光老化」という老化現象でもあり、顔は他の部分に比べ紫外線を浴びる量が多い為、シワになりやすい部分です。
たるみ
加齢により、顔の筋肉が衰えていく事でできるのがたるみです。しわと同様、紫外線による「光老化」でも弾力が失われてたるみになる事もあります。
たるみジワ
女性の約6割が悩んでいると言われる法令線は、老化によるたるみジワです。お肌がたるんでしまう事で形成されるシワで、目の下や首の下など老化による衰えが目立つところにできます。皮下組織や筋膜がたるむ事によってよりくっきりと目立つようになります。
しわ・たるみの予防法・治療
しわ・たるみの予防法
乾燥・紫外線対策
お肌が乾燥する事で、角質層が乱れシワの原因になります。また、乾燥する事で紫外線を吸収しやすくなります。
外出時には日焼け止めや日傘などを使用し、水分補給や保湿を念入りに行う事で予防になります。
高保湿の基礎化粧品
しわやたるみは乾燥から繋がりやすい症状です。毎日使う基礎化粧品は、年齢に合った高保湿の物を選びましょう。口元や目元は特に小ジワになりやすい部分なので、アイクリームなど部分的に使用できる保湿クリームを重ねて使用する事がおすすめです。
表情筋エクササイズ
シワやたるみは、加齢と共に筋力が衰える事も原因のひとつです。エクササイズで表情筋を鍛える事で、下がってしまう筋肉をリフトアップする効果が期待できます。面倒で続かない場合は、「あー」「いー」「うー」と大きく口を動かすだけでも効果的です。
皮膚科での治療法
ヒアルロン酸注射
ヒアルロン酸を皮膚の下に注入する事で、肌を持ち上げシワを改善します。ヒアルロン酸は1gで6リットルの水分を保つ保水力があります。加齢と共に減少したヒアルロン酸を注入していきます。
即効性があり、額、眉間、目の下、口元、法令線などに効果的です。半年〜1年程効果が持続しますが、体内に吸収されるので、繰り返し行う事で効果を維持できます。
ボトックス注射
ボツリヌストキシンは筋力を緩める作用があります。シワが気になる部分に注入する事で、表情ジワを改善します。額や目尻がシワっぽくなるのを防ぎます。深いシワになるのを予防する効果もあります。
HIFU(ハイフ)
高密度焦点式超音波法と言われ、筋層まで超音波を届かせるたるみ治療法です。従来、皮膚表面までしか照射効果がありませんでしたが、HIFUは表在性筋膜層まで熱エネルギーが届くようになり効果の高いリフトアップが可能になりました。リフトアップはもちろん、小顔効果も期待でき、コラーゲン増加による長期的効果も期待できます。
スネコス注射
ヒアルロン酸と6種のアミノ酸を配合した薬剤です。真皮層に注入する事で、線維芽 細胞を刺激し、コラーゲンやエラスチンなどの有効成分の合成を促す作用があり、お肌の ハリを回復させ、特に目元のくすみやクマの治療に向いています。眉間・目元などの小じわに効果的です。
料金
切らないリフトアップ HIFU(ハイフ) |
1回 | 医療ローン |
---|---|---|
顔全体+顎下 | 88,000円 | 3,000円~/月 |
切らないリフトアップ HIFU 追加オプション | 定価 |
---|---|
ファーミングセラムAC(美容液) | 8,800円 |
ヒアルロン酸 アラガン社 | 定価 |
---|---|
1本 | 77,000円 |
2本 | 143,000円 |
3本 | 198,000円 |
ボトックス注射 料金表
ボトックスビスタ(BOTOX Vista) | 定価 |
---|---|
額 | 22,000円 |
眉間 | 33,000円 |
目尻 | 27,500円 |
顎 | 22,000円 |
口上 | 11,000円 |
エラ | 55,000円 |
1単位(リタッチ) | 1,650円 |
ニューロノックス(Neuronox) | 定価 |
---|---|
額 | 11,000円 |
眉間 | 16,500円 |
目尻 | 13,750円 |
顎 | 11,000円 |
口上 | 5,500円 |
※ボトックスビスタにはリタッチ料金設定がありますが、ニューロノックスはリタッチ料金は設けておりません。
スネコス | 定価 |
---|---|
1バイアル(2部位まで注入可能) | 55,000円 |
4回(1バイアル×4クール) | 165,000円 |